ドメイン取得・維持管理
-
WEBサイトを構築するには、インターネット上の領域を管理するサーバーが必要になります。
通常プロバイダなどに契約していたら無料で提供してくれますが、容量が少なかったり、必要な機能がなかったりします。
それらを用意するとプロバイダによってはかなり高い経費必要になったりします。
また、プロバイダが提供するアドレス(URL)は、そのプロバイダに間借りしているようなものですから、プロバイダを変更したいと思った場合はアドレスが変わってしまいます。
そこで、インターネット上の固有の名前(ドメイン)を取得するとプロバイダが変わろうとも、そのアドレス(URL)を変更する必要がなくなります。
これらの取得するための利用料は契約先によって様々ありますので充分な比較検討が大事です。
ドメイン取得代行
-
サイト構築のサーバーのほとんどは、自分たちで設定を行わなければなりません。
業者に聞くこともできますが、基本的に予備知識を持っていないと質問が解らず、また回答をいただいたとしても専門知識が必要になります。
弊社では、そのような方のためにドメイン取得からサーバーの設定、サイト用のWEBページのセットアップ、維持管理などを代行いたしております。
また、ユーザーで行う場合の指導も行っております。
必要がございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。
サーバー管理・維持・メンテナンス
-
サーバーの管理には専門知識が必要です。
ディスクの容量やデータ転送量の確認、フォルダやファイルのの整理、運用方法や管理、データやログのバックアップなど、きちんと管理するためにはそれ相応の技術や知識が必要となります。
万一、ユーザー側にその知識がない場合は、ユーザーに代わってこちらが管理やメンテナンスを請け負います。
また、ユーザーが行う場合の、操作方法や管理方法などの情報提供や指導なども行っています。
いつでもご相談ください。
WEBサイトの維持管理
-
WEBページやWEBサイトは定期的に管理しなければなりません。
近年はホームページ作成ソフトなども便利になりましたが、仕掛けに懲りすぎたり、デザインばかりを重視して検索エンジンに引っかからず、来訪者が全くないというサイトもあります。
デザインを重視するあまり、訪問者が来てくれる道筋を狭めてしまっているページでは意味がありません。
どんなに立派で豪華なお店を構えたとしても、来客のないお店はいずれ廃れてしまいます。
もちろん、きれいなページを作ることは大事です。
しかし、どのサイトからのアクセスが多いのか、ユーザーはどのような検索で飛んできているのか、また自分のサイトページは検索エンジンの上位に表示されるのか、など、コンテンツだけではなく、常にサイト訪問者を意識しながら作成や改造、運営をしていくことが必要です。
WEBページやサイトに関するさまざまな分析や管理、運営方法についてもご指導いたします。
サイトに来られる訪問者は自分のお店に来るお客様と一緒です。
失礼のないように、また、気持ちよく閲覧していただき再来いただけるよう心がけましょう。
必要があれば、維持管理、メンテナンスを代行いたします。
是非ご相談ください。
セキュリティ管理
-
インターネットやWEBサイトの運営を行っていると忘れてはならないのがセキュリティ管理です。
パソコン内の大事なデータやプログラム、WEBサイトのIDやパスワード、蓄積されたデータなどを常に監視し、外部からの侵入者などによるデータの漏洩なども防いでいかなければなりません。
パソコンを取り巻く環境や、インターネットが高速で便利になればなるほど、その裏側に隠されたさまざまな技術やテクニックも増大していきます。
同時に、裏側の闇のテクニックなども進化していきます。
知識不足や技術不足のため知らす知らずのうちに大事な情報が漏れているということはありませんか?
大切なデータを守るための知識や運用方法を御指導致します。
SEO(Serach Engine Optimize) 検索エンジン用最適化
-
WEBサイトにお客様を呼ぶために欠かせないのが検索エンジンです。
ご存知だとは思いますが、WEBサイトを構築しただけでは、来訪者は来ません。
国内の主要な検索エンジンに登録したり、あるいはネットユーザーがキーワードで検索した時、ヒットされる必要があります。
そのために必要な事は、検索エンジンヒットされるようなページ構成やキーワード、またその対策です。
検索エンジンに拾われやすくする為のWEBページ構成やキーワード検索にヒットされやすくする為の対策をSEOと言います。最近の検索エンジンは以前と比べキーワードの認識方法が変わってきていたり、WEBページの解析方法も変わってきています。
そういった方法や対策についてもご相談承ります。
WEBサイトに欠かせないさまざまなコンテンツ
-
・アクセスカウンタ・アクセス解析・データベース
サイトにどのぐらいの来訪者が来られてるのかを単純に確認するのがアクセスカウンタ、
WEBサイトの来訪者を分析したり、どのページがどのぐらい見てくれてるのかなどを解析するのがアクセス解析です。
それらを壊れにくくしたり、さまざまな分析に欠かせないのがデータベースです。
これらが一体となって、WEBサイトをいろんな角度から分析することができます。
定型的なアクセス解析だけでなくより詳細で複合的な分析が求められています。
そのようなご相談も承りますので、いつでもご連絡ください。
これまでにすでにさまざまなWEBサイトを構築しました。
宅建問合せ検索システム、物品販売サイト、予約管理システム、顧客管理システム、商品注文フォーム、メール送信フォーム、画像投稿型掲示板、フォーラム
その多くが単純なWEBサイトに限らず、サーバー側での処理を必要とするWEBサイトの構築です。
今後もサーバー処理が必要なサイト構築を手掛けていきます。